コンクール結果
- Y.H.
- 2019年8月30日
- 読了時間: 2分
全く更新せずでした。
コンクールも終わってしまいました。
さて、コンクールの結果です。
A組 銀賞
C組 金賞
でした。
A組は午前早めの本番でしたので、
数年ぶりに前泊してのコンクール出場となりました。
本番前日は学校で練習してから、宿泊兼練習会場へ。
ホールのセッティングをして、就寝。
4時起きで音だし。
急いで朝食をいただき、会場へ。
バタバタでしたが、なかなか良い時間を過ごせたと思います。
メンバーそれぞれの思いを胸に、いざ本番へ。
出だしはなんとなく硬い印象でしたが、
練習の成果を存分に発揮した演奏となりました。
みんな、やっぱり本番に強いですね。
お疲れ様でした。
結果は銀賞。
もちろん、もう一つ上の色、
もう一つ特別な場所へ行くのが目標でしたが、
納得のいく練習、納得のいく結果だったのではないでしょうか。
これからの活動の糧にしていきましょう。
C組はA組の本番お手伝いを終えて、
学校へA組の楽器下ろしに戻り、自分たちの楽器を積み直して、
あきる野ルピアへ。
(学校はお盆休みで使えないので…
とは言え、学校ではいろいろな点検などしているので、
本当の意味ではお休みではありません。
事務の皆さん、業者の皆さん、いつもありがとうございます)
午後から練習しました。
さらに二日間、みっちり練習をして、いざ本番へ。
ひさびさのウィーンホール。
楽しく演奏させていただきました。
結果は久々の金賞。
ありがとうございました。
閉会式の審査員講評で、明八の話が出たのは嬉しかったですね。
さて、次は文化祭。
練習が始まっています。
良いステージになるよう、努力していきましょう。
写真は、A組の本番前朝練習の様子。
C組はルピアホールでの練習の様子です。


※萱生先生素敵な笑顔、ありがとうございます。