あと6日
- Y.H.
- 2019年3月21日
- 読了時間: 2分
定期演奏会まであと6日となりました。
学校は昨日、修了式でした。
いよいよ春休み。
吹奏楽部は、定期演奏会に向けてまっしぐらです。
みなさま、是非、ご来場ください。
18日(日)通しでリハーサル。
流れの確認です。
本番当日は卒業生が演奏会の運営をお手伝いしてくれますが、
この日は、忙しい中わざわざ学校に来て、リハーサルをお手伝いしながら、
本番当日の打ち合わせをしてくれました。
ありがたいですね。
自分たちだけでは、回しきれない規模の演奏会です。
感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。

本番さながら、衣装で演奏です。

照明が吊ってあるエリアから…舞台の下やピアノの奥に写っているのが卒業生。
もっとたくさん来てくれていましたよ。

使うと毎回思います。こんな講堂を利用できるありがたさ。
演奏会当日のイメージがしっかりできます。
変わって、本日の様子。
今日は2部「MEIHACHI Special Stage」の練習です。
だいぶ形になってきました。
これを楽しみに演奏会に足を運んでくださる方もいらっしゃいます。
完成度を上げていきたいものです。

上の写真は、講堂天井裏の照明スペースからの舞台の様子です。
ものすごい高さ…足がすくみます。
キャストのメンバーがなんとなく見えますか?
本番をお楽しみに。

さて、おまけの写真です。
東京は本日の最高気温が22℃を超えたようです。
風も吹いて気持ちの良い陽気となりました。
講堂前の大階段で青空練習をしているトロンボーンの二人を発見。
これも明八ならではの風景かもしれません。
3日間の合宿を含めて準備できるのも、あと5日。
できる限りの準備をして、本番を迎えたいですね。
頑張ります。
ご来場、お待ちしております。
今回は以上です。