top of page

新入生歓迎会

  • Y.H.
  • 2018年4月15日
  • 読了時間: 1分

昨日は部活動紹介を兼ねた新入生歓迎会でした。

4時間近い予定で行われる(この時点で無理があったかな…)新歓でした。

吹奏楽部の出番は最後。

17時過ぎから本番予定でした…が!

なんと始まったのは16時過ぎ…

1時間も巻いてしまいました!

で、わたしがやってしまいました…

緞帳の上げ下げ、舞台照明をお願いされていたのですが、

まさか1時間巻き…。

演奏開始時には舞台袖にはいませんでした。

部員の皆さん、ごめんなさい。

先生と高校2年生が臨機応変に対応してくださり、

なんとか演奏スタート。

私は演奏プログラムの半分を過ぎた頃に舞台袖に到着…

冷や汗をかきながら、照明を引き継いだのでした…

演奏の方は新入生には楽しんでもらったようですが、

「若さ」が出た演奏、という感じでしょうか。

また、課題の得られる本番になりました。

今後も頑張っていきたいと思います。

焦りながらチャンスをみつけ、1枚だけ写真をとりました。

スマホで撮影したので、あまり良くは撮れていませんね。

雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。

さて、新入生の皆さん。

これから楽器体験が始まります。

ぜひ、吹奏楽部に来て下さいね。

お待ちしております。

今回は以上です。


 
 
 
©meihachi winds ensemble.
bottom of page