top of page

国際交流

  • Y.H.
  • 2018年1月25日
  • 読了時間: 1分

本日、明八に上海から修学旅行生が学校見学を目的にやってきました。

(生徒約410名、先生約40名)

吹奏楽部も交流会の最後に演奏させていただきました。

こんな国際交流があってもいいですね。

明八吹奏楽部の歴史のなかで初めてのことだと思います。

短い時間での演奏でしたが、たくさんの拍手を頂いて良かったと思います。

突如として湧いて出てきた行事でしたが、よくまとめてくれました。

演奏の様子をちょっとご紹介。

明八吹奏楽部十八番の「エル・クンバンチェロ」でスタート。

拍手の感じが日本とはちょっと違うような気がしました。

異文化交流ですね。

進撃の巨人「紅蓮の弓矢」を演奏。

日本の文化『アニメ』をお伝えしようと演奏してみましたが、

伝わったかな…?

最後に「ヘビーローテーション」でかわいくダンス。

たくさんの拍手を頂きました。

ありがとうございました。

今回は以上です。


 
 
 

コメント


©meihachi winds ensemble.
bottom of page