コンクール終了
- Y.H.
- 2017年8月16日
- 読了時間: 2分
今年度の吹奏楽コンクールが終了しました。
A組、B組ともに銀賞を受賞致しました。
コンクールですから賞が付くのが当然です。
一番良い色の賞は頂くことが出来ませんでしたが、
指揮者の2人はとても楽しく指揮することができました。
ありがとうございました。
みんなが技術的にも、音楽的にも、そして精神的にも成長できたことを祈ります。
高校3年生以外は、来年度の為に個人的、そして組織的に何が出来るのか、
よく考えて実行していきましょう。
高校3年生は、後輩達のために何が出来るのか、何が残せるのか、
考えて伝えていって下さい。
少しだけ、写真を…

A組コンクール当日の朝ミーティングが終わると、
高校野球部の皆さんが野球応援のお礼とコンクール激励に来て下さいました!
ありがとうございました。

最後の合奏。
しかし、このような場所で練習できるなんて、本当に恵まれてますね。
感謝の気持ちを忘れずに。

楽器の積み込みが終わって、
みんなが食事をしているときだったかな…
練習後の舞台をパチリ。

演奏終了。
写真撮影。
みんな良い顔してましたね。
お疲れ様でした。

さて、B組。
11日は学校(講堂)、12日はいちょうホールの練習室、
13日、14日、15日(出発前のみ)は、あきる野ルピアホールにて練習しました。
写真はルピアホールでの様子です。

高校3年生が下級生を引っ張っていってくれました。
録音した曲を真剣に聴いています。

会場へ出発前に円陣を組んで気合いを入れました!
演奏は「明八らしい」良い演奏でしたよ。
お疲れ様でした。
コーチの先生方、A組からB組終了まで音楽的ご指導はもちろんのこと、
部活動への沢山のご支援、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

おまけです。
8月16日現在の高校音楽室です。
非常階段への扉がなくなって、後方に扉が出来ました。
いつから使えるのかな…
今回は以上です。