野球応援と吹奏楽フェスタ
- Y.H.
- 2017年7月23日
- 読了時間: 2分

↓

夏ですね。
昨日は終業式を公欠して、神宮球場へ野球応援へ行ってきました。
とは言うものの、本当は顧問2人は担任業務があるので行けてません・・・
他の先生方にお願いして、部員は応援させていただきました。
しかし…その日の夕方、八王子吹奏楽フェスタがオリンパスホールであり、
その本番にも出演するため、タイムリミットをつくっての応援でした。
第1試合が長引き、試合開始が予定から55分遅れの12時25分…
14時までには球場を出ないと間に合わないため、
高校3年生他数名とOBを残して、途中で球場をあとにしました。
実質1時間くらいしか応援できませんでしたね…
その時点で6対0で勝っていたので安心していましたが…
50数名が出て行った後、1点取られ、1点取られ、2点取られ…
私は先にオリンパスホールに着いて、係の仕事をしていましたが
スマホで試合展開を確認する手に汗が…
結局、部員たちがホールに着く頃、試合も決着。
勝ち進む事ができました。
改めて応援って大事だなぁと思いました。
部員たちはというと、
ホールに着いて、着替え、楽器の搬入、ホール内で1団体演奏を聴いて準備、
チューニングと慌ただしく本番を迎えました。
演奏の方は、係の仕事をしていたのでほとんど聞けず…
どうなっていたのでしょうか…
これからのコンクールの練習に生かすことができる本番であったことを願います。
明八吹奏楽部も忙しかったですが、八王子高校吹奏楽部も忙しかったようですよ。
BC組メンバーは府中球場で応援(→延長15回引き分け再試合決定(翌日7/23再試合))の後、八王子祭りでの演奏会場へ向かう。延長になったのでギリギリだったようです。
A組メンバーもオリンパスホールで演奏した後、八王子祭りでの演奏会場へという
こちらも綱渡り状態だったようです。
忙しい1日でしたが、いろいろな経験を得ることのできた
1日になったのではないでしょうか。
26日は、また神宮球場で野球応援です。
コンクールの練習同様、頑張りましょう。
今回は以上です。